測定データは、自動でクラウドに送信するため、一般的な温度ロガーのような「記録データを取り出す作業」は一切不要です。インターネットにつながったパソコンやモバイル端末があれば、すぐに閲覧可能です。離れた場所からでも確認できます。
適正な温湿度範囲を逸脱した場合、現場ではブザーでお知らせ、離れた場所にいてもメールの自動送信で安心。すぐに逸脱が分かるので、速やかに適正環境への改善が可能です。
厳密な保管環境の維持が必要な治験薬の管理に最適です
インターネットや機器間の無線通信で障害が発生した場合、各機器で一時的にデータを保存します。そして、無線通信復旧時にまとめて送信することで、確実に測定データをクラウドまで届けます。
また、機器の故障や長時間の通信障害などによりデータ収集不能な状態になった場合もメールでお知らせします。電池残量が低下した場合もメールでお知らせします。
測定機器のトラブルをいち早く発見できます。
記録データをグラフ表示することにより、温湿度がどれくらいの期間、どの程度の逸脱が発生したかを詳細に解析することが可能です。
また、冷蔵庫内の温度をグラフ表示すると、冷却サイクルが可視化でき、設定温度の調整に役立ちます。
クラウドに保存された記録データは1ヶ月単位の表としても表示することができます。毎日の最低、最高、平均での表示や、手書きで記録したような1時間単位の表示が可能です。
ワンクリックで印刷画面が表示され、温湿度の月次レポートの印刷も簡単です。
3G回線(docomo網)を使用してインターネットと接続するため、設置が簡単です。
院内LANへの接続は不要のため、煩わしいネットワークの設定や工事は必要ありません。
機器の設置や初期設定は当社が行いますので導入後すぐに運用が可能です。
1年に1回メンテナンスのため訪問します。その際、測定機器を全て校正済み、検査済みのものと入れ替えます。電波確認や電池交換も行います。
万が一、測定機器が故障した場合も速やかに代替え機と交換します。
突然のトラブル発生時も電話、メール、訪問で対応します。
*1:サポート契約によりサービス内容は異なります
![]() OnDoll-Cloudインターネットにつながったパソコンやモバイル端末から収集したセンサ情報の管理、確認ができます。 |
![]() Computex GateWayセンサ・ボックスとインターネットを中継するゲートウェイです。複数のセンサ・ボックスから送信されたセンサ情報を3G回線でクラウド・サーバにアップロードします。 |
![]() OnDoll-Sensor温度センサ/温湿度センサを搭載したセンサ・ボックスです。測定したセンサ情報(温湿度)は無線通信で中継機に送信します。 外付け温度センサ
![]() 延長ケーブルで接続可能な外付け温度センサです。
超低温冷凍庫にも使用できます。 |
OnDoll-Sensor(センサ・ボックス) | ||
---|---|---|
温度 | ||
測定範囲 | 0℃〜+50℃ | |
精度 | ±0.4℃ | |
分解能 | 0.1℃ | |
湿度 | ||
測定範囲 | 10%〜90%RH(結露なし) | |
精度 | ±3% | |
分解能 | 0.1% | |
外付け温度センサ(オプション) | ||
温度 | ||
測定範囲 | -40℃〜+80℃ | |
精度 | ±0.4℃ | |
分解能 | 0.1℃ | |
ケーブル長 | 約1m | |
外付け温度センサ RT01(オプション) | ||
温度 | ||
測定範囲 | -100℃〜+100℃ | |
精度 | ±0.4℃ | |
分解能 | 0.1℃ | |
ケーブル長 | 約1m | |
付属品(オプション) | ||
AC電源ケーブル | DC5V 1.8A ケーブル長1.5m |
製品に関する詳しい内容をお知りになりたい方は、こちらよりお問い合わせください!